西遊嬉(saiyuki)

日本料理『西嬉』の女将と大将が綴る日々の出来事

2012年06月

有馬温泉 太閤の湯 ・・・ 女将

Photo Photo_2

念仏寺での沙羅の花と一弦琴の鑑賞会の後は、いよいよ温泉です。
どこに行こうか迷ったのですが、JAFの会員さん向けの冊子に
温泉のテーマパークと呼ばれている 『 太閤の湯 』 の、入館料と
竹籠太閤膳と貸切の岩盤浴がセットになったクーポン券が付いていましたので
ここに行くことに決めました。
温泉のみ参加のお友達とは、ここで待ち合わせて合流しました。

Photo_3 Photo_4

お昼の時間には、まだ少しあったのですが
早起きしてお腹が空いていましたし
空腹のまま、たくさんのお風呂に入ってのぼせては大変なので
先に食事を摂ることにしました。

食事の後は、岩盤浴です。
ここには、全部で5つの貸切の岩盤浴のお部屋があり
それぞれに、違った効能があるようでした。
係りの方の説明を聞いた後、私たちは
迷わず美肌効果のあるお部屋を選びました。

専用のウエアと籐の枕とバスタオルを借り
おしゃべりしたり、クールダウン用の涼しいお部屋で休憩したりしながら
気持ちよく汗を流した50分でした。

Photo_5 大浴場の方に移ったのは、2時過ぎでした。

日曜の午後だったためか、少し混雑していたようですが、
2つのフロアに分かれた色々な内湯や露天風呂を順番に巡りました。
足湯や壷風呂、有馬温泉特有の鉄錆色のお風呂など、
24種類ものお風呂があるということでしたが、
とても全部には入りきれませんでした。

温泉の後は、暑かったので
「ありまサイダーソフト」を食べました。
本当にサイダーの味がして不思議な感じでした。

お友達とは、学生の頃のように
なかなか一緒に旅行に行ったりできませんが、
有馬温泉で1日遊び、旅行気分を味わえました。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp

台湾旅行・3日目その2 (大将)

Img_7345 Img_7349

Img_3614 Img_3615

故宮博物院からホテルに戻り少し休憩をして
14時30分、ガイドさんと待ち合わせのロビーへ
なんとなくロビーが慌しく、外に出るとパトカーや白バイが数台停車
VIPがお見えになってるようです。

私達は、お迎えの車に乗り込み「九分」(分は人偏がつきます)へ向かいます。
台北の天気は回復傾向でしたが
九分に近づくにつれ雲行きが怪しくなり雨が降り出しました。

続きを読む

有馬温泉 沙羅の花と一弦琴の鑑賞会 ・・・ 女将

Photo Photo_2

先日の日曜日、電車を2回乗り換えて、お友達と有馬温泉に行ってきました。
有馬温泉にある念仏寺で開かれた
『 沙羅の花と一弦琴の鑑賞会 』 に参加するためです。

Photo_3 Photo_4

受付が済むと、まずは本堂の阿弥陀如来様の前で
今回の会のために、特別に作られたという
沙羅の花を模った茶菓子とお抹茶をいただきました。

Photo_5 Photo_6

一息ついたところで、お庭に面した奥のお座敷に移りました。
早めに着いたのでまだ人も少なく、ゆったりとした時間を過ごしました。

お庭の中央には、樹齢300年あまりの沙羅双樹の木が立っていました。
その左側には、スズメの形をしたスズメ石
右側には、ハマグリの形をしたハマグリ石が据えられています。

これは、中国の故事 「 スズメ、海中に入りてハマグリとなる 」 に
由来しているそうで、物事が大きく変わるという意味だそうです。
豊臣から徳川の時代へ移り変わったことを
そのように例えて作られたお庭ではないかという解説が
後で住職様のお話の中にもありました。

Photo_7 Photo_8

第26代目だという住職様のお話は、大変親しみ易いもので
会場となったお座敷は、何度もクスクスとした笑いに包まれました。
権威のある人の言うことだからと鵜呑みにせず
まずは、よく目を覚まし、自分の頭で考えることを心がけましょうというお話でした。

住職様のお話の後に、一弦琴の演奏が始まりました。
桐の木で作った小ぶりの琴で、弦は1本だけです。
昔は絹糸を弦としたそうですが、今は強度の問題から
ナイロンが使われているとのことでした。

1本の弦なので、あまり細かい表現はできないと説明されましたが
3人の弾き手の方が奏でる三重奏は、とても豊かな音がすると思いました。

Photo_9 Photo_10

演奏が終わった後、良かったら弾いてみませんかと言っていただき
滅多にない機会だと思って、私も挑戦してみました。

右手人差し指にはめた象牙でできた小さな筒のようなもので弦を弾き
左手中指にはめた、同じく象牙の筒で弦を押さえて音にするそうです。
押さえる場所によって音階が変わり、その場所は
大小様々な綺麗な色の石が目印となっていました。

今年は沙羅の花の開花が遅く、その上先週には台風も来たため
主催者である有馬温泉観光協会の方々は、かなりヤキモキなさったようですが
数はまだ少なかったものの、真っ白い清廉なお花を見ながら
住職様のお話と珍しい一弦琴の演奏まで聴けたことは
私にとって、大変よい経験となりました。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp

台風の後 (大将)

200 台風が行ってしまった翌朝

街路樹から落ちた、花の残骸

両隣とその少し先までお掃除したら

歩道だけでも結構な量

車道はこの1.5倍ほど

時期が重なるとこんな事になる。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp

台湾旅行・3日目その1 (大将)

Img_7267 Img_3603

台湾3日目の朝、外は雨今朝もお散歩は諦め、窓から外を眺めて朝食までの時間を過ごす。

リージェントの朝食も豪華です。和洋中何でもこいでどれも美味しい。
日頃から朝はパン食なのでパンに行ってしまうのですが
パンが種類が豊富で、どれも美味しいまたまた食べすぎ
昨日の反省で、今朝は控えめにと思っていたのですが・・・[E:impact]

今日は、故宮博物院と九分です。

続きを読む
プロフィール

西 遊 嬉

ギャラリー
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
  • みる ✕ てく 神戸4 駅舎編 ・・・ 女将
記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ