西遊嬉(saiyuki)

日本料理『西嬉』の女将と大将が綴る日々の出来事

2009年08月

パイプロイド ・・・ 女将

Photo 子供の頃は夏休みの宿題の工作に頭を悩ませた私でしたが、大人になると逆に何か作ってみたくなりました。

何か適当なものはないかな・・・?と探していたら、ありました!

パイプロイド』です。
素材はすべで紙パイプでできていて、それをハサミで切って組み立てるだけという簡単さ。
それでも結構達成感はあり、可動式なのもうれしいです。

シリーズで色々と他にも種類がありそうなので、全種類揃えてみるのも楽しいかなと思う「大人の工作」でした。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp

日本玩具博物館 ・・・ 女将

Photo 姫路市の北部にある『日本玩具博物館』に行って来ました。

お目当ては、「神戸人形」と呼ばれている明治の末期から昭和50年代に掛けてお土産用に作られたからくり人形を見ることでした。

台座の横についているツマミの部分を回すと、お人形が杯にお酒を注いで飲んだり、スイカを切って食べたりします。
作るのに大変な技術と手間がかかり、現存するものは今では貴重品なのだそうです。

別館の企画展では、「なつかしのおもちゃ博覧会」をやっていました。
コドモノクニと文字が右から書かれた昔の雑誌や、私が小さい頃よく遊んだリカちゃん人形、お馴染みのウルトラファミリーなどが時代を追って順に展示されていて、懐かしさに思わず見入ってしまいました。

最近のは、おじゃる丸ぐらいしかわかりませんでしたが、小さな子供たちもたくさん見に来ていました。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp

ルーヴル美術展ー17世紀ヨーロッパ絵画ー ・・・女将

Photo 京都市美術館で開催されている『ルーヴル美術展』にも行って来ました。

以前からその人気のほどは聞いていたのですが、入場のための長蛇の列ができていました。

建物の裏側へ列を辿って行きますと、「待ち時間55分」という札を持った人が立っていらっしゃいました。

炎天下のことでしたので、急遽貸し出し用に用意されたらしい大きな銀色のカサを借りて日を避けながら待ちました。

思ったよりは早く中に入ることができましたが、やはり中もすごい数の人でした。
ですが、17世紀ヨーロッパのきらびやかな宮廷風俗や聖書や神話を題材にした作品はどれも大変美しく、安心して見ることができました。
できれば次は、もう少し空いた日、空いた時間に訪れてみたいです。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp

水木しげるの妖怪道五十三次展 ・・・ 女将

Photo 大将がお山に行っている間、私は実家に帰って、いくつかの美術館に行って来ました。

最初に行ったのは、『水木しげるの妖怪道五十三次展』です。

これは、浮世絵師の歌川広重が描いた東海道五十三次を、鬼太郎たち妖怪が歩いたら・・・という発想の元に描かれたものです。

元になった歌川広重の版画と水木しげるの妖怪画を並べて展示してあったので、見比べて眺めるととても面白かったです。

登場する妖怪も、鬼太郎やねずみ男、目玉おやじなどのお馴染みの妖怪から
各地方に昔から伝わっていたという初めて見る妖怪まで、全部合わせると300種類以上だったのには本当に驚きでした。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp

笠ヶ岳中止 (大将)

笠ヶ岳中止 (大将) 天候悪化と私の体調不良のため、途中で断念して、下山しました。同行者のみんな、ごめんなさいm(__)m。
プロフィール

西 遊 嬉

ギャラリー
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
  • 伝統文化ふれあい広場 ・・・ 女将
記事検索
QRコード
QRコード
アーカイブ
  • ライブドアブログ