1_2

2_2

先日の建国記念日はお店がお休みでしたので、丹波の兵庫陶芸美術館へ
2014年12月13日から2015年2月15日まで開催されている
『 兵庫の陶磁 』 展を見にってきました。
去年からずっと行きたかったのですが、なかなか時間が取れず
会期の終わり間近にやっと行けました。

それは、ポスターにも印刷されていましたが
籐の編み目がそのままに、真っ白な陶器で表現された大きな壺の
実物が、どうしても見たかったからです。

以前は焼き物にそう興味はなかったのですが、3年前に台湾に行って
そこで故宮博物院のすごい作品をたくさん見て以来
俄然、興味を持つようになりました。

ショーケースに入って中央に置かれたこの壺の周りをグルグル回ったり
何度も上から見たり、下から見上げたりしましたが
透かしの部分から見える水仙や梅や菊のお花は、本当に精緻で綺麗で
どうやって作ったのだろうと、どれだけ見ても見飽きない思いでした。

広い兵庫県内に点在する他の窯の焼き物も、現存する窯、もうなくなってしまった窯を含め
比較しながらたくさん見られたのは、楽しかったです。

3_2

4_2

美術館を堪能した後、本当は陶芸の体験教室に行ったり
隣接する 『 陶の里 』 で気に入った器を買ったりしたかったのですが
時間がなくなってしまったので、次回のお楽しみにと取っておくことにして
デッキで繋がった美術館の館内にあるカフェで
お外の景色を見ながらチーズケーキセットを食べて帰ってきました。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp/