Photo Photo_2

海の日で祝日だった7月16日(月)に、お友達と一緒に
京都へ祇園祭の宵山を見に行ってきました。

朝の10時に着いたのですが、阪急電車の烏丸駅を出ると
もうすでに、すごい人出と暑さでした。

祇園祭を見に行くのは初めてなので、まずは
駅でもらった山鉾のある場所の地図を片手に歩いてみることにしました。

Photo_3 Photo_4

各山鉾のそばには、魔除けのちまきやお守りなどを売っている場所があり
たまたま訪れた菊水鉾では、ちまきを買うと山鉾の上に入れる観覧券が
もらえると書いてあったので、買ってみることにしました。

山鉾は、道路の脇に置いてあったのですが
上るためには、まず山鉾の置いてあるビルの2階に上り
そこから木で組まれた短い渡り廊下を通って
やっと鉾の上に立つことができます。

撮影禁止と書いてあったので、写真は撮れませんでしたが
吊られたたくさんの提灯の間から、道行く人たちが見え
涼しい風も吹き抜けて、気持ちよかったです。

Photo_5 Photo_6

祇園祭の楽しみは、豪華絢爛な山鉾を見て回ることと
普段は、それぞれの山鉾の町会所や、お家の中に
大切に仕舞われている宝物を、一般の人向けに公開してくれる
屏風祭を見て回ることだそうです。

昔、山鉾の飾りに使われていた金箔の張られた装飾品や
美しい屏風と一緒に見ることができた奥に細長い町屋の造りなどは
とても興味深かったです。

Photo_7 Photo_8

32基ある山鉾の内、10基ほどを見学した後
少し早めの昼ごはんを、エアコンの良く効いたイタリア料理屋さんで食べました。
京野菜や京のもち豚を使ったというお料理は、とても美味しかったです。

午後からは、あまりの蒸し暑さ(この日は、35.1℃だったそうです)に音を上げて
どこか建物の中を見学しようということになり
それならばと、京都タワーに行くことにしました。

展望台の高さは100mと、最近できた話題のスカイツリーなどとは
比べるべくもないのですが、周りに高い建物がないために
山裾まで広がる素晴らしい古都の眺めを楽しむことができました。

展望台をぐるっと歩いていますと、人だかりができていました。
京都タワーのゆるキャラ、「たわわちゃん」だそうです。
サービス精神たっぷりで愛嬌のある仕草に、すっかりファンになりました。

『西嬉 HP』 http://www.nishiki.ecweb.jp